尾上町とは? わかりやすく解説

尾上町

読み方:オガミチョウ(ogamichou)

所在 神奈川県三浦市


尾上町

読み方:オノウエマチ(onouemachi)

所在 長崎県長崎市


尾上町

読み方:オノエチョウ(onoechou)

所在 神奈川県横浜市中区


尾上町

読み方:オノエチョウ(onoechou)

所在 愛知県名古屋市北区


尾上町

読み方:オノエチョウ(onoechou)

所在 三重県四日市市


尾上町

読み方:オノエチョウ(onoechou)

所在 三重県伊勢市


尾上町

読み方:オノエマチ(onoemachi)

参照 平川市(青森県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒231-0015  神奈川県横浜市中区尾上町
〒238-0246  神奈川県三浦市尾上町
〒462-0863  愛知県名古屋市北区尾上町
〒510-0059  三重県四日市市尾上町
〒516-0031  三重県伊勢市尾上町
〒850-0058  長崎県長崎市尾上町

尾上町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 00:44 UTC 版)

おのえまち
尾上町
尾上町旗 尾上町章
廃止日 2006年1月1日
廃止理由 新設合併
尾上町碇ヶ関村平賀町平川市
現在の自治体 平川市
廃止時点のデータ
日本
地方 東北地方
都道府県 青森県
南津軽郡
市町村コード 02363-9
面積 18.87 km2
総人口 10,102
推計人口、2006年1月1日)
隣接自治体 弘前市黒石市平賀町田舎館村
町の木 クロマツ
町の花 蓮の花
町の鳥 キジバト
尾上町役場
所在地 036-0242
青森県南津軽郡尾上町大字猿賀字南田15-1
旧尾上町役場(平川市尾上総合支所となった後の2017年撮影)
座標 北緯40度36分55秒 東経140度34分22秒 / 北緯40.61517度 東経140.57283度 / 40.61517; 140.57283座標: 北緯40度36分55秒 東経140度34分22秒 / 北緯40.61517度 東経140.57283度 / 40.61517; 140.57283
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

尾上町(おのえまち)は、青森県南津軽郡にあったである。

地理

隣接していた自治体

行政

  • 町長:成田武憲

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により南津軽郡尾上村,金田村,猿賀村が成立。
  • 1937年(昭和12年)4月1日 - 尾上村金田村が対等合併して町制施行し、尾上町となる。この時点で面積は20.1k㎡。
  • 1955年(昭和30年)1月1日 - 尾上町、猿賀村が合併、尾上町となる。この時点で面積は31.7k㎡。
  • 1959年(昭和34年)6月10日 - 境界変更。田舎館村大字大袋の一部編入。
  • 2006年(平成18年)1月1日 - 平賀町碇ヶ関村と合併して平川市となる。

姉妹都市・提携都市

教育

交通

鉄道路線

バス路線

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 盛美園
  • 猿賀神社
  • 猿賀神社例大祭(旧暦8月14日 - 16日)
  • 七日堂大祭(旧暦1月7日)

出身人物

参考文献

  • 『青森県市町村合併誌』青森県総務部地方課、1961年。

関連項目

外部リンク


尾上町(おのえちょう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 08:20 UTC 版)

山田 (伊勢市)」の記事における「尾上町(おのえちょう)」の解説

宇治古市へと続く古市街道沿った坂の町。人口545人。

※この「尾上町(おのえちょう)」の解説は、「山田 (伊勢市)」の解説の一部です。
「尾上町(おのえちょう)」を含む「山田 (伊勢市)」の記事については、「山田 (伊勢市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尾上町」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾上町」の関連用語

尾上町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾上町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾上町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山田 (伊勢市) (改訂履歴)、長崎市の地名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS