小池大橋飲酒運転事故とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小池大橋飲酒運転事故の意味・解説 

小池大橋飲酒運転事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 08:57 UTC 版)

小池大橋飲酒運転事故
日付 2000年平成12年)4月9日
時間 1時55分頃(JST
場所 日本神奈川県座間市小池大橋
座標 北緯35度29分27.3秒 東経139度24分47秒 / 北緯35.490917度 東経139.41306度 / 35.490917; 139.41306座標: 北緯35度29分27.3秒 東経139度24分47秒 / 北緯35.490917度 東経139.41306度 / 35.490917; 139.41306
死者 2人
テンプレートを表示

小池大橋飲酒運転事故(こいけおおはしいんしゅうんてんじこ)とは、2000年平成12年)4月9日神奈川県座間市で発生した飲酒運転による交通事故である。

前年に発生した東名高速飲酒運転事故も受けて、危険運転致死傷罪の成立に影響した[1][2][3][4]

事故概要

2000年平成12年)4月9日午前1時55分ごろ、神奈川県座間市栗原神奈川県警察検問を振り切り、猛スピードで逃走していた乗用車が、小池大橋で歩道を歩いていた大学生2人をはね即死させた[5]。死亡した2人は予備校時代のクラスメートで、大学入学の祝杯を挙げるため、泊まりに来ていた所であった[6]

被疑者は同僚の結婚式に出席して酒を飲んでおり、現場付近で時速約100キロの猛スピードを出した際、ハンドル操作を誤って歩道に乗り上げたという[5]

被疑者は飲酒運転だけでなく、無免許運転かつ自賠責保険にも加入していなかった[6]

裁判

2000年当時は交通事故による死傷事故は業務上過失致死傷罪で処理されていた。従って、被疑者は同罪で起訴された。

2000年平成12年)7月4日横浜地裁相模原支部(池本寿美子裁判官)で判決公判が開かれ、求刑通り懲役5年6か月の実刑判決を言い渡した[6]。判決では「言語道断の行為で、同情の余地はまったくない。量刑にあたっては傷害致死に準じた非難を加えても決して不当とは言えない」と厳しく指弾した[6]

検察側は、極めて悪質な事故として業務上過失致死罪としては最高刑の5年に加えて道路交通法違反道路運送車両法違反(無車検)、自動車損害賠償保障法違反自賠責保険無加入)の罪状を加え、現行法上では最も重い量刑にあたる懲役5年6か月を求刑していた[6]

危険運転致死傷罪の成立へ

この事故で犠牲となった大学生の母親が「悪質な運転で死亡事故を起こしながら窃盗罪(10年以下の懲役)より軽い業務上過失致死傷罪(5年以下の懲役)で処理されるのはおかしい」とし、法改正を求める署名活動を開始した。前年に発生した東名高速飲酒運転事故の遺族らもこの運動に賛同した[7][8]

その後、2001年平成13年)10月までに37万4339名の署名が集まり[9][8]、署名が集まる前の同年6月に道路交通法改正案が、11月28日に刑法改正案がなされ、最高刑を懲役15年とする危険運転致死傷罪が成立した[8]

脚注

  1. ^ 読売新聞』2001年6月13日 全国版 東京夕刊 夕一面1頁「厳罰化「道交法改正案」成立 ひき逃げに最高刑5年/参院本会議」(読売新聞東京本社
  2. ^ 『読売新聞』2001年11月29日 全国版 東京夕刊 夕一面1頁「改正刑法成立、危険運転致死傷罪を新設 懲役15年以下に厳罰化/参院本会議」(読売新聞東京本社)
  3. ^ 『読売新聞』2001年11月29日 神奈川 東京朝刊 神奈2 33頁「悪質運転者厳罰化 被害者の遺族ら歓迎 「大きな一歩」と喜び=神奈川」(読売新聞東京本社)
  4. ^ 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律”. 衆議院ホームページ. 衆議院. 2025年4月20日閲覧。
  5. ^ a b 交通事故:酒酔い運転で2人はね死亡させる 座間」『毎日新聞毎日新聞社、2000年4月9日。オリジナルの2001年2月20日時点におけるアーカイブ。2024年10月29日閲覧。
  6. ^ a b c d e 悪質運転事故:最も重い量刑 横浜地裁相模原支部判決」『毎日新聞』毎日新聞社、2000年7月4日。オリジナルの2001年2月20日時点におけるアーカイブ。2024年10月29日閲覧。
  7. ^ 『読売新聞』2000年6月16日 全国版 東京朝刊 生活A31頁「息子らの命奪った飲酒運転 「刑罰軽すぎる」母、訴える追悼展を開催へ」(読売新聞東京本社)
  8. ^ a b c “悲しみ、越えたその先に 小池大橋飲酒運転事故から15年”. タウンニュース 座間版. (2015年4月10日). オリジナルの2015年4月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150421200316/https://www.townnews.co.jp/0403/2015/04/10/279402.html 
  9. ^ 毎日新聞』2001年10月23日 東京朝刊 社会面30頁「交通事故被害者の遺族ら5万人、厳罰化を求め署名提出--森山法相に」(毎日新聞東京本社

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小池大橋飲酒運転事故」の関連用語

小池大橋飲酒運転事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小池大橋飲酒運転事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小池大橋飲酒運転事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS