小栗氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 15:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一覧
二系統ある。
- 桓武平氏大掾氏流。平良望(国香)の孫・平維幹(常陸平氏祖・平繁盛の子で、伯父・平貞盛の養子)の系統。発祥地は常陸国真壁郡小栗邑。維幹の孫・繁幹の末子・重義が小栗氏と称したという。詳細は「常陸小栗氏」を参照
- 三河国の松平氏(徳川氏)流。松平郷松平家の系統[要出典]で、松平信広[要出典](信光の兄)の末裔の吉忠が、外祖父(伯父の説あり)・小栗正重の養子となり、小栗氏と称したという(『寛政譜』)。吉忠の子・忠政は本宗家の徳川家康に従い功績を残したという。子孫に幕末期の小栗忠順などが出た。詳細は「三河小栗氏」を参照
関連項目
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- 小栗氏のページへのリンク