小文字通りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 福岡県の道路 > 小文字通りの意味・解説 

小文字通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/21 09:56 UTC 版)

北九州市の通り
主要地方道市道
小文字通り
地図
西端 北緯33度53分2.6秒 東経130度52分11.7秒 / 北緯33.884056度 東経130.869917度 / 33.884056; 130.869917 (小文字通り西端点)
東端 北緯33度52分47.9秒 東経130度53分23秒 / 北緯33.879972度 東経130.88972度 / 33.879972; 130.88972 (小文字通り東端点)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
小文字通り、小倉北区堺町から冨野方面(2010年)

小文字通り(こもんじどおり)は、北九州市都心部を東西に走る道路で、北九州高速4号線富野出入口都市計画道路大門三六線を繋いでいる道路の一部を指す名称である。

概要

小文字通りは福岡県北九州市小倉北区国道3号富野口交差点から、紫川に架かる中の橋(太陽の橋)を経て、西小倉小学校下交差点に至る通りである。

通りの名称は、1948年昭和23年)福岡国体の開催にあわせてはじめられ、翌1949年昭和24年)より毎年8月13日の夜に、小倉北区の小文字山頂において「小」の火文字が燃やされる「小文字焼き(こもんじやき)」の行事にちなんでいる。

ロケ

  • 2008年平成20年)12月、映画「風が強く吹いている」の撮影が行なわれた[1]
  • 2016年平成28年)7月24日、小文字通りを12時間300mにわたり封鎖して、映画『相棒 -劇場版Ⅳ-』の大規模ロケが行われた。撮影に参加したエキストラは、北九州フィルム・コミッション史上最大(当時)の3000人が集まった。[2]

沿道の施設など

接続する道路

脚注

  1. ^ 北九州フィルムコミッションスタッフブログ2008年12月20日小文字通り撮影無事終了いたしました
  2. ^ https://kokura.keizai.biz/headline/1390/ 小倉で映画「劇場版・相棒Ⅳ」ロケ 目抜き通り封鎖し、市民3000人エキストラ参加]2016.07.25 小倉経済新聞

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小文字通り」の関連用語

小文字通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小文字通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小文字通り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS