小夫線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 14:44 UTC 版)
「桜井市コミュニティバス」の記事における「小夫線」の解説
長谷寺駅 - 与喜浦 - 滝倉 - 小夫2005年10月1日 奈良交通桜井初瀬線55系統を休止し、桜井市コミュニティバスに変更する。 2007年10月1日 路線を廃止する。 口の倉-小夫間は自由乗降が設定された。 奈良交通時代の55系統は、桜井駅南口発着であったのを与喜浦での桜井初瀬線との接続に改めて、長谷寺駅前どまりに変更した。本系統は、全日運行されるものの、学校休校日運休となる便も存在した。なお、朝の小夫発の1便のみ吉隠柳口方面を経由せずに運行した。 2010年4月から上之郷地区の利用登録証を持っている住民限定で日の丸交通受託によるデマンド方式による乗合タクシーの利用が開始された。
※この「小夫線」の解説は、「桜井市コミュニティバス」の解説の一部です。
「小夫線」を含む「桜井市コミュニティバス」の記事については、「桜井市コミュニティバス」の概要を参照ください。
- 小夫線のページへのリンク