専門学校_健祥会学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 専門学校_健祥会学園の意味・解説 

専門学校 健祥会学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 07:49 UTC 版)

専門学校 健祥会学園
学校種別 私立
設置者 社会福祉法人 健祥会
創立者 中村 博彦
創立年 1996年
学校コード H136320100047
所在地 779-3105
ウェブサイト https://www.kenshokai.ac.jp/
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

専門学校健祥会学園(せんもんがっこうけんしょうかいがくえん)は、社会福祉法人健祥会が運営する。徳島県徳島市国府町東高輪字天満369番地1にある専門学校。1996年に開設。2018年に専門学校 健祥会学園に名称変更。旧校名は徳島健祥会福祉専門学校。

設置学科

  • 理学療法学科
  • 作業療法学科
  • 介護福祉学科
  • 保育学科

取得資格

理学療法学科

  • 理学療法士(国家試験受験資格)
  • ゲートボール3級審判員

作業療法学科

  • 作業療法士(国家試験受験資格)
  • ゲートボール3級審判員

介護福祉学科

  • 介護福祉士(国家試験受験資格)
  • ゲートボール3級審判員

保育学科

  • 保育士
  • 幼稚園教諭(二種免許状)
  • 社会福祉主事(任用)
  • ゲートボール3級審判員

沿革

昭和54年12月19日 社会福祉法人健祥会設立認可される。
昭和60年 6月28日 理事長に中村博彦就任
平成 7年 6月16日 徳島健祥会福祉専門学校起工式挙行
平成 8年 4月 1日 厚生省より介護福祉士養成施設として指定される。 日本レクリエーション協会よりレクリエーション・インストラクター養成課程認定校として認可される。 学校長に碓井俶司就任
平成 8年 4月 6日 開学式及び平成8年度入学式挙行
平成10年 3月14日 東館竣工式挙行
平成10年 4月 1日 介護福祉学科定員80名から120名に増員
平成12年 4月 1日 理学療法、作業療法の新設を厚生省より認可される。
平成12年 4月 8日 理学療法、作業療法学科新校舎・学生会館竣工式挙行
平成15年 4月 1日 学校長に齋藤史郎就任
平成15年11月 8日 多目的ホール健祥会パートナー竣工式挙行
平成21年 4月 1日 保育福祉学科開設
平成21年 4月 1日 離職者訓練事業受託
平成21年 9月 9日 インドネシア教育大学と学術提携
平成22年 3月14日 健祥会ステーション徳島竣工
平成22年 4月10日 EPA協定によるフィリピン就学生入学
平成25年 4月 1日 介護福祉士実務者研修(通信)開設
平成25年 8月12日 理事長に中村太一就任
平成26年 4月 1日 学校長に武田英二就任
平成28年 4月 1日 保育学科開設 介護福祉学科定員120名から80名に変更
平成30年 4月 1日 校名を「専門学校 健祥会学園」に変更

所在地

  • 〒779-3105 徳島県徳島市国府町東高輪

 TEL 088-642-9666

 FAX 088-642-9227

交通

外部リンク


「専門学校 健祥会学園」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専門学校_健祥会学園」の関連用語

専門学校_健祥会学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専門学校_健祥会学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの専門学校 健祥会学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS