対角線式トペ・コン・ヒーロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 17:37 UTC 版)
「横須賀ススム」の記事における「対角線式トペ・コン・ヒーロ」の解説
主にタッグマッチなどで相手チームをセコンドごと分断する時に使う。3WAYタッグなどでトペの競演が行われた時にも披露する。オーソドックスなファイトスタイルの横須賀が使う数少ない飛び技で、マットを対角線にコーナーに向かって走り、トップロープもしくはジョイントの金具の部分を掴んで回る。
※この「対角線式トペ・コン・ヒーロ」の解説は、「横須賀ススム」の解説の一部です。
「対角線式トペ・コン・ヒーロ」を含む「横須賀ススム」の記事については、「横須賀ススム」の概要を参照ください。
対角線式トペ・コンヒーロ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 07:19 UTC 版)
「ハヤブサ (プロレスラー)」の記事における「対角線式トペ・コンヒーロ」の解説
※この「対角線式トペ・コンヒーロ」の解説は、「ハヤブサ (プロレスラー)」の解説の一部です。
「対角線式トペ・コンヒーロ」を含む「ハヤブサ (プロレスラー)」の記事については、「ハヤブサ (プロレスラー)」の概要を参照ください。
- 対角線式トペ・コン・ヒーロのページへのリンク