寺本・清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寺本・清の意味・解説 

寺本清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 20:42 UTC 版)

寺本 清(てらもと きよし、1940年昭和15年)8月8日 - 2005年4月6日)は日本実業家、銀行家。日本銀行考査局長、東京三菱銀行常務取締役福岡銀行代表取締役頭取などを歴任した[1]

来歴・人物

父は熊本県知事参議院議員を務めた寺本広作。弟の寺本泉大蔵省大臣官房審議官を経て整理回収機構副社長を務めた。

東京大学卒業後に日本銀行入行。日銀では北九州支店長や考査局長を歴任。その後は東京銀行、東京三菱銀行の常務取締役となり、福岡銀行では顧問を経て、1999年専務取締役、2000年佃亮二の後任として福岡銀行代表取締役頭取に就任する[1]

2005年4月1日、生え抜きの谷正明に頭取を譲り、代表取締役会長に就任するが、5日後に死去する[2][3]

経歴

  • 1963年
    • 4月:日本銀行入行
  • 1984年
    • 4月:同行北九州支店長
  • 1987年
    • 5月:同行考査役
  • 1988年
    • 5月:同行外国局次長
  • 1993年
    • 5月:考査局長
  • 1994年
    • 6月:東京銀行常務取締役
  • 1996年
    • 6月:東京三菱銀行常務取締役
  • 1998年
    • 6月:同行顧問
    • 12月:福岡銀行顧問
  • 1999年
    • 福岡銀行専務取締役
  • 2000年
    • 同行代表取締役頭取
  • 2005年
    • 4月:代表取締役会長
    • 4月:死去

脚注

  1. ^ a b 代表取締役の異動に関するお知らせ” (PDF). 福岡銀行 (2005年1月17日). 2019年5月14日閲覧。
  2. ^ 代表取締役の異動に関するお知らせ” (PDF). 福岡銀行 (2005年4月6日). 2019年5月14日閲覧。
  3. ^ “福岡銀行頭取 谷 正明 -地銀再編をリードする「辣腕」”. プレジデントオンライン. (2014年3月16日). https://president.jp/articles/-/12102 2019年5月14日閲覧。 
ビジネス
先代
佃亮二
福岡銀行頭取
2000年 - 2005年
次代
谷正明



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺本・清」の関連用語

寺本・清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺本・清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺本清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS