寺尾求馬助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寺尾求馬助の意味・解説 

寺尾求馬助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/28 09:33 UTC 版)

寺尾 求馬助(てらお もとめのすけ、元和7年(1621年)- 貞享5年6月12日1688年7月9日))は、宮本武蔵の晩年肥後熊本における兵法の高弟である。武蔵が『五輪書』執筆に篭った金峰山麓の岩戸で病に倒れ、寛永21年(1644年)11月16日に千葉城の屋敷へ戻って養生するにあたり、肥後太守細川光尚の命により看護に付けられ、正保2年(1645年)5月19日に死去するまで傍に付いて看病した。『二天記』によれば、武蔵より死去前5月12日に『兵法三十五箇条』を相伝したとされている。同日『五輪書』を相伝した兄寺尾孫之允とともに、兵法二天一流第2代を称し、孫之允没後は求馬助の系統が肥後の二天一流を連綿と継承し繁栄した。




「寺尾求馬助」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺尾求馬助」の関連用語

寺尾求馬助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺尾求馬助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺尾求馬助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS