富士見中継局とは? わかりやすく解説

富士見中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/23 14:10 UTC 版)

富士見中継局(ふじみちゅうけいきょく)は、長野県諏訪郡富士見町にあるテレビジョン放送の中継局である。


  1. ^ 中継局整備状況(長野県)”. 総務省信越総合通信局. 2017年10月2日閲覧。
  2. ^ a b テレビ信州開局20周年実行委員会事務局社史編纂部会/編 『テレビ信州20年のあゆみ』 テレビ信州、2000年、214頁。 
  3. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室 『NHK年鑑'72』 日本放送出版協会、1972年、297頁。 
  4. ^ 日本民間放送連盟(編) 『日本放送年鑑'74』 千秋社、1974年、27頁。 
  5. ^ a b 開局二十周年記念事業委員会社史編纂専門部会 編 『長野放送二十年の歩み』 長野放送、1989年、171頁。 
  6. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室 『NHK年鑑'76』 日本放送出版協会、1976年、334頁。 


「富士見中継局」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から富士見中継局を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から富士見中継局を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から富士見中継局 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士見中継局」の関連用語

富士見中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士見中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士見中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS