寅さんの埴輪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:05 UTC 版)
2001年(平成13年)8月4日、奇しくも渥美清の5回目の命日に、柴又八幡神社古墳において帽子や顔の輪郭などが「寅さん」にそっくりな埴輪が出土した。その後、複製が寅さん記念館に展示された。この埴輪は下総型人物埴輪と呼ばれる6世紀後半のもので埴輪としても帽子を被っており、大きさは約35cmで、この埴輪を見た山田洋次は驚いたという。新聞で紹介されたときは「君は寅さんのご先祖様かい?」という見出しがついた。
※この「寅さんの埴輪」の解説は、「男はつらいよ」の解説の一部です。
「寅さんの埴輪」を含む「男はつらいよ」の記事については、「男はつらいよ」の概要を参照ください。
- 寅さんの埴輪のページへのリンク