宮原駅 (熊本県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 16:17 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年6月) |
宮原駅 | |
---|---|
みやばる Miyabaru | |
◄山城 (1.2 km) (0.6 km) 奥永► | |
所在地 |
熊本県鹿本郡植木町宮原 (現・熊本市北区植木町宮原) |
所属事業者 | 山鹿温泉鉄道 |
所属路線 | 山鹿温泉鉄道線 |
キロ程 | 12.9 km(植木起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1918年(大正7年)12月26日 |
廃止年月日 | 1965年(昭和40年)2月4日 |
宮原駅(みやばるえき)は、かつて熊本県鹿本郡植木町(現・熊本市北区)宮原(みやばる)にあった山鹿温泉鉄道の駅(廃駅)である。
歴史
駅構造
2面2線のホームを持つ地上駅だった。植木駅寄りには貨物側線を有していた。小型の駅舎を持っていた[1]。
駅周辺
現在
駅跡には、駅舎は今は跡形もなくなっているが、駅舎の基盤と思わしきものが残っている。また、駅だったという痕跡も確認できない。土地が売りに出されているが、買い手もつかぬまま草が大量に生えている。この敷地に建てられている不動産管理会社の看板には「鹿本鉄道 宮原駅跡」と書かれており、その看板だけが当時ここに駅が存在していたことを証明するものとなっている。
隣の駅
脚注
- ^ 田尻弘行『山鹿温泉鉄道』 RM LIBRARY 57、ネコ・パブリッシング、2004年(28頁)
- ^ “みやばる温泉の基本情報”. ゆこゆこホールディングス. 2022年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月10日閲覧。
関連項目
- 宮原駅_(熊本県)のページへのリンク