室蘭市議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 01:46 UTC 版)
室蘭市議会 | |
---|---|
![]() |
|
種類 | |
種類 | |
役職 | |
議長
|
早川昇三(市政結和)、
2023年5月11日より現職 |
副議長
|
砂田尚子(公明党室蘭市議会)、
2023年5月11日より現職 |
構成 | |
定数 | 20 |
院内勢力
|
市民ネット・むろらん(6)
市政結和(6)
公明党室蘭市議会(3)
日本共産党室蘭市議団(2)
無所属(3)[1]
|
選挙 | |
大選挙区制 (単記非移譲式) |
|
前回選挙
|
2023年4月16日 (第20回統一地方選挙、ただし、無投票当選[2][3][4]) |
議事堂 | |
![]() |
|
ウェブサイト | |
室蘭市議会 |
概要
会派
2023年の第20回統一地方選挙で改選(ただし、無投票当選[2][3][4])。
会派名 | 議員数 | 所属党派 | 女性議員数 | 女性議員の比率(%) |
---|---|---|---|---|
市民ネット・むろらん | 6 | 立憲民主党2名・無所属4人 | 2 | |
市政結和 | 6 | 無所属6名 | 1 | |
公明党室蘭市議会 | 3 | 公明党3名 | 1 | 33.33 |
日本共産党室蘭市議団 | 2 | 日本共産党2名 | 1 | 50 |
無所属 | 3 | 無所属2名、参政党1名[1][5] | 1 | 33.33 |
合計 | 20 | 6 |
(2023年5月11日現在[6])
議員報酬等
役職 | 議員報酬[7] | 政務活動費[8] |
---|---|---|
議長 | 月額 48万0000円 | 月額 2万円 |
副議長 | 月額 45万0000円 | |
議員 | 月額 41万5000円 |
出身者
首長
- 青山剛(現・室蘭市長)
国会議員(現職)
国会議員(元職)
前職・元職
関連項目
脚注
- ^ a b 参政党の1名を含む。
- ^ a b “室蘭市議選、戦後初の無投票 登別は28年ぶり 伊達は選挙戦に”. 北海道新聞. (2023年4月16日) 2023年6月4日閲覧。
- ^ a b “室蘭市議選、戦後初の無投票 登別市議選は28年ぶり 「選択の機会なくなった」”. 北海道新聞. (2023年4月17日) 2023年6月4日閲覧。
- ^ a b “当選証書を交付 室蘭市長選、市議選”. 北海道新聞. (2023年4月25日) 2023年6月4日閲覧。
- ^ 一人会派が認められていないため、無所属扱い。
- ^ 市議会議員の紹介(2023年5月11日現在)
- ^ “室蘭市議会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例”. www1.g-reiki.net. 2025年6月19日閲覧。
- ^ “室蘭市議会政務活動費の交付に関する条例”. www1.g-reiki.net. 2025年6月19日閲覧。
外部リンク
- 室蘭市議会(公式サイト)
- 室蘭市議会のページへのリンク