赤平市議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤平市議会の意味・解説 

赤平市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 14:59 UTC 版)

赤平市議会
あかびらしぎかい
赤平市旗
種類
種類
任期制限 4年
役職
議長
竹村恵一(新政クラブ)、
2023年(令和5年)5月16日より現職
副議長
伊藤新一(民主クラブ)、
2023年(令和5年)5月16日より現職
構成
定数 10
院内勢力
  新政クラブ(5)
  民主クラブ(2)
  無所属クラブ(1)
  公明党(1)
  参政党(1)
選挙
全町域選挙区大選挙区制
単記非移譲式
前回選挙
2023年(令和5年)4月23日
次回選挙
2027年(令和9年)4月
議事堂
北海道赤平市泉町4丁目1番地
ウェブサイト
赤平市議会

赤平市議会(あかびらしぎかい)は北海道赤平市に設置されている地方議会である。

概要

任期

4年

定数

10人[1]

所在地

北海道赤平市泉町4丁目1番地
赤平市役所3階

委員会

  • 議会運営委員会

常任委員会

  • 行政常任委員会

特別委員会

  • 予算審査特別委員会
  • 決算審査特別委員会

定例会

  • 年4回実施[2]
    • 3月
    • 6月
    • 9月
    • 12月

事務局

  • 議会事務局
    • 総務議事係

会派

会派名 議席数 党派 議員名(◎は代表者)
新政クラブ 5 ◎北市勲、安藤繁、竹村恵一、渡部修之、御家瀬遵
民主クラブ 2 立憲民主党 ◎若山武信、伊藤新一
無所属クラブ 1 日本共産党 木村恵
公明党 1 公明党 丸山勝正
参政党 1 参政党 今野宙
10

議員報酬

役職 報酬
議長 月額 350,000円
副議長 月額 305,000円
議員 月額 283,000円[3]

定数の推移

「赤平市議会議員定数条例」によって定数が決められている[1]

選挙

2023年赤平市議会議員選挙

順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 若山武信 80 立憲民主党 760
2 竹村恵一 47 無所属 708
3 丸山勝正 60 公明党 610
4 伊藤新一 64 立憲民主党 600
5 御家瀬遵 73 無所属 536
6 北市勲 81 無所属 535
7 今野宙 34 参政党 527
8 木村恵 52 日本共産党 464
9 安藤繁 76 無所属 364
10 渡部修之 56 無所属 295
11 鈴木明広 63 無所属 197

出身者

脚注

  1. ^ a b 赤平市議会議員定数条例”. 赤平市. 2025年1月29日閲覧。
  2. ^ 赤平市議会定例会条例”. 赤平市. 2025年1月29日閲覧。
  3. ^ 赤平市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例”. 赤平市. 2024年6月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  赤平市議会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤平市議会」の関連用語

赤平市議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤平市議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤平市議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS