実数の平方根
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 00:42 UTC 版)
a が正の整数でも、a の平方根は整数とは限らない。 元の数が平方数でない正の整数だと、その平方根は無理数であることが証明されている。 (例): 10 = 3.162277660168 ⋯ {\displaystyle {\sqrt {10}}=3.162277660168\cdots } 証明は、例えば、2の平方根#無理数であることの証明を参照
※この「実数の平方根」の解説は、「平方根」の解説の一部です。
「実数の平方根」を含む「平方根」の記事については、「平方根」の概要を参照ください。
- 実数の平方根のページへのリンク