学習カリキュラムセンター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/22 07:06 UTC 版)
「山梨学院小学校」の記事における「学習カリキュラムセンター」の解説
同校の教育実践をたえず振り返り、より優れた教育実践を考案・開発するための研究組織「学習カリキュラムセンター」が付帯施設として設置されている。具体的には学習カリキュラムモデルの提案、委託研究事業の推進、研究開発学校事業の推進等のカリキュラム開発、授業改善の推進、定期的な授業研究の実施、客員研究員の指導による研究公開授業の実施等の授業改善、出版を通じた研究成果の公開、公開研究大会の実施、研究紀要の発行等の研究公開を行っており、同校の教員はもとより、山梨学院大学、及び同短期大学の教員も常任研究員として加わっている。また外部から著名な教育研究者を客員研究員として招聘している。
※この「学習カリキュラムセンター」の解説は、「山梨学院小学校」の解説の一部です。
「学習カリキュラムセンター」を含む「山梨学院小学校」の記事については、「山梨学院小学校」の概要を参照ください。
- 学習カリキュラムセンターのページへのリンク