失行と責任病巣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/12 05:10 UTC 版)
ここでは代表的な失行の症状と責任病巣に関してまとめる。優位半球を左として説明する。肢節運動失行では半球優位性が認められないことに注意が必要である。 症状内容責任病巣観念失行 物品を使用することができない 左頭頂後頭葉 観念運動失行 目的に沿った行為ができない 左頭頂葉 肢節運動失行 手先を使うことができない 左右中心溝周辺 着衣失行 服を着ることができない 右頭頂葉 構成失行 形を作ることができない 右頭頂葉 視覚性運動失調 見たものをつかむことができない 頭頂葉、脳梁 左手の観念運動失行 左手を使うことができない 脳梁幹後部 拮抗性失行 左右両手を協調させて使うことができない 脳梁膝部から脳梁幹前部、前頭葉内側面
※この「失行と責任病巣」の解説は、「失行」の解説の一部です。
「失行と責任病巣」を含む「失行」の記事については、「失行」の概要を参照ください。
- 失行と責任病巣のページへのリンク