夫婦塚
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:07 UTC 版)
三津から間人に到る街道筋にある古墳。伝承によれば、南朝の長慶天皇が退位後に病療養のために皇妃を同伴して但馬地方で湯治していたものの、思うような効果を得られず、風光明媚な療養地を求めて当地に滞在し、そのまま崩御した。悲嘆に暮れた皇妃や従者も殉死し、土地の人々の計らいで寝棺におさめて埋葬した場所であるという。
※この「夫婦塚」の解説は、「三津 (京丹後市)」の解説の一部です。
「夫婦塚」を含む「三津 (京丹後市)」の記事については、「三津 (京丹後市)」の概要を参照ください。
夫婦塚と同じ種類の言葉
- 夫婦塚のページへのリンク