太陽石油販売とは? わかりやすく解説

太陽石油販売

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 08:28 UTC 版)

太陽石油販売株式会社
Taiyo Sekiyu Hanbai Corporation.
種類 株式会社
本社所在地 日本
790-0066
愛媛県松山市宮田町186番地4 松山駅前ビル6F
設立 1970年(昭和45年)2月16日
業種 小売業
法人番号 1500001005095
事業内容 石油製品卸売・ガソリンスタンド・中古車販売店経営等
代表者 代表取締役社長 山川哲央
資本金 8,500万円
売上高
  • 565億円
(2017年3月期)
純利益
  • 5億8,635万4,000円
(2025年3月期)[1]
純資産
  • 44億6,449万5,000円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 119億3,186万9,000円
(2025年3月期)[1]
従業員数 253名
決算期 3月31日
主要株主 太陽石油株式会社(100%)
外部リンク https://www.taiyosekiyuhanbai.co.jp/
テンプレートを表示

太陽石油販売株式会社(たいようせきゆはんばい)は、SOLATOブランドでガソリンスタンドを展開している、太陽石油の関連会社である。

2009年4月1日現在、本社のある愛媛県を中心に115ヶ所の直営ガソリンスタンドを運営している。

事業所

沿革

  • 1970年2月 - 太陽石油の魚市場事業が分社化され、太陽魚市場販売株式会社(本社:愛媛県八幡浜市1581番地)を設立。
  • 1975年11月 - 太陽産業株式会社に社名変更し石油販売事業に参入。
  • 1986年5月 - 三井海上保険と代理店契約を締結し、損害保険代理店業務を開始。
  • 2002年
    • 4月 - 魚市場事業を有限会社太陽魚市場に分社化。
    • 7月 - 太陽興産株式会社の石油販売事業と統合し、「太陽興産株式会社」に商号変更[2]。本社を愛媛県松山市高岡町74番地1に移転。
  • 2004年
    • 5月 - 株式会社サンサービスを吸収合併。
    • 10月 - 「太陽石油販売株式会社」に商号変更。
    • 12月 - 旭陽石油株式会社・サンヨー石油株式会社を営業譲受にて統合。
  • 2008年12月 - 関連会社である有限会社太陽魚市場の全株式を売却。
  • 2010年2月 - レンタカー事業に参入。
  • 2017年12月 - 一般(特定)貨物自動車運送事業の運輸を開始(四陸自賃第85号)。
  • 2020年11月 - 本社を愛媛県松山市宮田町186番地4 松山駅前ビル6Fに移転。

脚注

  1. ^ a b c 太陽石油販売株式会社 第56期決算公告
  2. ^ 『愛媛新聞』2002年6月26日朝刊「太陽興産に社名変更へ 太陽産業、松山に本社」

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽石油販売」の関連用語

太陽石油販売のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽石油販売のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽石油販売 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS