太儒(テユ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 00:29 UTC 版)
眼鏡をかけた長髪の剣士。「活貧党では弱者の部類」と自称するも、当時の文秀一行を圧倒し、呪いの解けた文秀相手にしても尚、対等以上に渡り合う実力を持つ。プラス思考の行き過ぎた性格で、時代に似合わない侍的な思想も含めやや天然気味。洪吉童と共に活貧党を立ち上げた一番の古参で、洪吉童からの信頼も厚い。かつて師である武杖の性格に耐えかねて逃げ出した過去を持つ。文秀との戦いで片手・片足を失う。後に英實に義足をつけてもらい、召喚魔法の修行を行なっている。洪吉童亡き後はドルソの仇討ちの意味で文秀に協力。
※この「太儒(テユ)」の解説は、「新暗行御史」の解説の一部です。
「太儒(テユ)」を含む「新暗行御史」の記事については、「新暗行御史」の概要を参照ください。
- >> 「太儒」を含む用語の索引
- 太儒のページへのリンク