天覧・台覧公演
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 13:02 UTC 版)
称号・身位は当時(天皇・皇后を除く)。()内は、大=宝塚大劇場・東=東京宝塚劇場を指す 1949年6月 - 高松宮宣仁親王(大) 7月 - 秩父宮妃勢津子(大) 1950年3月 - 高松宮(大) 10月 - 三笠宮崇仁親王(大) 1958年4月 - 香淳皇后、皇太子明仁親王、義宮正仁親王、秩父宮妃(東) 10月31日 - 昭和天皇、香淳皇后、義宮、清宮貴子内親王(東) ※天覧公演 11月1日 - 皇太子(大) 1961年6月 - 秩父宮妃(大) 1968年4月 - 皇太子妃美智子(東) 1973年10月 - 常陸宮正仁親王、同妃華子(大) 1991年7月6日 - 皇太子徳仁親王(東) 1992年10月9日 - 徳仁親王(日本青年館) 11月20日 - 三笠宮、同妃百合子(大) 2004年4月1日 - 高円宮妃久子(大)宝塚歌劇90周年記念式典に出席 2010年4月13日 - 今上天皇(当時)、皇后(当時)(東) ※天覧公演 2014年4月5日 - 秋篠宮文仁親王、同妃紀子(大)宝塚歌劇100周年記念式典に出席
※この「天覧・台覧公演」の解説は、「宝塚歌劇団」の解説の一部です。
「天覧・台覧公演」を含む「宝塚歌劇団」の記事については、「宝塚歌劇団」の概要を参照ください。
- 天覧・台覧公演のページへのリンク