天神通りの神
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 02:43 UTC 版)
おフク(おふく) 福の神。町内会長バッジを着けることにより姿を見ることができ、通力を身に宿すことができる。天志はバッジを着けないことが多いため、その状態でも見えるよう人形サイズに縮んで顕現することが多い。不幸の気を感じ取ることができる。 ほむら 火の神。天神通りの一神。男の子供のような外見である。喧嘩っ早く口も悪いが、根は優しい性格である。 みなせ 水の神。天神通りの一神。目を瞑った女性のような外見である。一見、冷ややかなように見えるが、過ぎたことはあまり気にしない性格である。 はやて 風の神。天神通りの一神。関西弁をしゃべる。蛇や小さな龍のような外見である。天志のことを慕っており、何度か天志の体に「風神」を降ろしてその力を貸している。 まゆい 縁結びの神。天神通りの一神。着物を着た町娘の外見である。人と人の縁を作ることが出来る(ただしそれによってどうなるかは縁を作られた本人たち次第である)。
※この「天神通りの神」の解説は、「てるてる天神通り」の解説の一部です。
「天神通りの神」を含む「てるてる天神通り」の記事については、「てるてる天神通り」の概要を参照ください。
- 天神通りの神のページへのリンク