大坪景章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大坪景章の意味・解説 

大坪景章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/07 14:20 UTC 版)

大坪 景章(おおつぼ けいしょう、1924年10月27日[1] - 2018年5月19日)は、日本の新聞記者俳人俳人協会名誉会員[2]

略歴

東京新聞記者として活動。1971年9月に千葉支局に着任し、第二次代執行をはじめとする三里塚闘争を取材した。のち千葉支局長[3]

沢木欣一に師事し、2008年6月から俳誌「万象」主宰(のち名誉主宰)を務めた[2][4]

2018年5月19日、肺炎により死去。93歳没[2]

句集

  • 『常住』
  • 『椿垣』

著書

  • 『駅前再開発 : 住民主体の都市づくりー柏市』大成出版社, 1973
  • 『俳句は眼前にあり : 沢木欣一の俳句』万象発行所, 2010.6

編著

  • 『ドキュメント成田空港 : 傷だらけの15年』東京新聞出版局, 1978.4

外部リンク

書斎訪問/大坪景章「万象」主宰 - YouTube

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.105
  2. ^ a b c 訃報:大坪景章さん93歳=俳人”. 毎日新聞 (2018年5月21日). 2020年1月29日閲覧。
  3. ^ 東京新聞千葉支局, ed (1978). ドキュメント成田空港. 東京新聞出版局. pp. 269-270 
  4. ^ 主宰のことば”. www.bansyo.com. 万象俳句会. 2020年1月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大坪景章のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大坪景章」の関連用語

大坪景章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大坪景章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大坪景章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS