大分市立日岡小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大分県小学校 > 大分市立日岡小学校の意味・解説 

大分市立日岡小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 02:33 UTC 版)

大分市立日岡小学校

大分市立日岡小学校(おおいたしりつ ひおかしょうがっこう)は、大分県大分市日岡にある公立小学校

沿革

  • 1872年(明治5年)- 寺子屋方式での授業開始。この年を開校年とする。
  • 1888年(明治21年)- 大分郡高松尋常小学校と改称
  • 1891年(明治24年)- 日岡尋常小学校と改称
  • 1947年(昭和22年) - 大分市立日岡小学校と改称
  • 1970年(昭和45年) - 鉄筋コンクリート3階建の校舎が完成(北側にある校舎)
  • 1974年(昭和49年) - 体育館完成
  • 1982年(昭和57年) - 本館校舎完成
  • 1992年(平成4年) - 西校舎完成。開校120周年
  • 2000年(平成12年) - 新体育館完成
  • 2012年(平成24年) - 開校140周年
  • 2022年 (令和4年) - 開校150周年

校歌

作詞:牧文一郎 作曲:山田耕筰

著名な出身者

牧貴宏…大分市議会議員、ローカルタレント

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大分市立日岡小学校」の関連用語

大分市立日岡小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大分市立日岡小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大分市立日岡小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS