多胡碑の碑文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/02 11:10 UTC 版)
80文字 弁官符上野国片岡郡緑野郡甘 良郡并三郡内三百戸郡成給羊 成多胡郡和銅四年三月九日甲寅 宣左中弁正五位下多治比真人 太政官二品穂積親王左大臣正二 位石上尊右大臣正二位藤原尊 読み 弁官符す。上野国の片岡郡、緑野郡、甘 良郡并わせて三郡の内、三百戸を郡と成し、羊に給いて 多胡郡と成せ。和銅四年三月九日甲寅に 宣る。左中弁・正五位下多治比真人 太政官・二品穂積親王、左大臣・正二 位石上尊、右大臣・正二位藤原尊 全訳 政府の弁官から命令があった。上野国の片岡郡、緑野郡、甘 良郡の三郡から三百戸を分けて新たに郡をつくり、羊に治めさせる。 この郡を多胡郡とする。和銅四年(711)三月九日甲寅のことである。 左中弁正五位下多治比真人から天皇の命令が伝えられた。 太政官は二品穂積親王、左大臣は正二 位石上尊、右大臣正二位藤原尊である。
※この「多胡碑の碑文」の解説は、「上野三碑」の解説の一部です。
「多胡碑の碑文」を含む「上野三碑」の記事については、「上野三碑」の概要を参照ください。
- 多胡碑の碑文のページへのリンク