外貨両替店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:39 UTC 版)
「東京クレジットサービス」の記事における「外貨両替店」の解説
旧東銀の外為業をバックに「ワールドカレンシーショップ」と言う外貨両替店の運営も行っており、15を超える外貨現金とトラベラーズチェックを扱っており、在庫も豊富に揃えている為、すぐ両替ができる。外貨レートは三菱UFJ銀行の窓口営業時間中はそれに準じている。 日本では珍しく、世界3大ブランドのトラベラーズチェックを合わせて取りそろえていた。現在、新規の販売は終了しているが(国内で最後まで取り扱っていたアメリカン・エキスプレスの販売終了による)、買取のみ継続している。 SMBC-VISA(三井住友銀行子会社のSMBCインターナショナルビジネス社発行) 三菱UFJ銀行(旧三菱銀行)発行-MasterCard (Thomas Cook) American Express International 店舗は三大都市圏のターミナル駅近隣のデパートや旧東京銀行系支店周辺、MUFGプラザ内に出店している。なお、母体銀行と極端に親密ではないためか、三井住友銀行店舗などグループ外の他行でも、外国為替の取扱時間外だったり、米ドル・ユーロ以外の現金などの両替などの場合は近辺のワールドカレンシーショップを紹介することが多々ある。この数年、母体行である三菱UFJ銀行の本支店の一部で、外国為替業務(外貨送金や輸出入手形)へ特化する為、外貨両替業務を廃止し、母体行の比較的大きいターミナル店舗内にワールドカレンシーショップを併設するケースが多くなって来た。
※この「外貨両替店」の解説は、「東京クレジットサービス」の解説の一部です。
「外貨両替店」を含む「東京クレジットサービス」の記事については、「東京クレジットサービス」の概要を参照ください。
- 外貨両替店のページへのリンク