堺谷和将とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堺谷和将の意味・解説 

堺谷和将

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 23:34 UTC 版)

堺谷和将
Kazumasa SAKAITANI
基本情報
生誕 (1970-08-05) 1970年8月5日(54歳)
国籍 日本
出身地 埼玉県
テンプレートを表示

堺谷 和将(さかいたに かずまさ、1963年8月14日 - )は、埼玉県出身のプロゴルファー

来歴

1989年に進学した日本大学ゴルフ部では丸山茂樹の1年後輩、河井博大野上貴夫の1年先輩となる[1] [2]

1998年アイフルカップでは2日目に66をマークして初日86位タイから[3]飯合肇室田淳高橋勝成白浜育男宮本勝昌久保谷健一桧垣繁正金山和雄と並んでの18位タイ[4]、3日目には67をマークして[3]河村雅之田中秀道と並んでの8位タイ[5]に浮上し、最終日には3日連続60台となる69をマークして[3]湯原信光東聡吉村金八陳志忠中華民国)と並んでの5位タイ[6]に入った。

1998年には後援競技の茨城オープン東北オープンを勝利し、1999年には初のシード権を獲得[7]

1999年の千葉オープンでは初日に66をマークして首位でスタートし、田口康祐と同スコア優勝[8]

2000年にはJGTO TPC イーヤマカップで2日目に67をマークして初日28位タイから[9]藤田寛之手嶋多一小山内護・飯合と並んでの8位タイ[10]に浮上し、最終日には小山内と共にキー・フラ・ハンミャンマー)、広田悟と並んでの7位タイ[11]に入った。

2000年の東海クラシックでは奥田靖己と並んでの5位タイ[12]に入った。

2001年全英への道 ミズノオープンでは2日目に66をマークして初日14位タイから[13]ジーブ・ミルカ・シンインド)、ゾウ・モウ(ミャンマー)と並んでの3位タイ[14]に浮上し、3日目には久保谷と並んでの2位タイ[15]に着け、最終日には近藤智弘平塚哲二と並んでの5位タイ[16]に入った。

2001年の久光製薬KBCオーガスタでは3日間2位タイ[13]に着け、最終日には伊澤利光と並んでの4位タイ[17]に入った。

2001年のジョージア東海クラシックでは2日目に67をマークして初日46位タイから14位タイ[13]、3日目には8位タイ[13]まで浮上し、最終日には立山光広杉本周作細川和彦・奥田・鈴木亨横田真一と並んでの10位タイ[18]に入った。

2002年つるやオープンではデビッド・スメイルニュージーランド)、桑原克典・鈴木と並んでの6位タイ[19]に入った。

2024年の倉本招待イーグルカップでは最終日は44位タイからスタートし、18番では8mを沈めてのイーグルを奪取して唯一のイーグル賞を獲得するなど、1イーグル5バーディー・ボギーフリーの65をマークして40人抜きの単独4位でフィニッシュした[20]

主な優勝

  • 1998年 - 茨城オープン、’98ツインフィールズカップ、東北オープン
  • 1999年 - 千葉オープン

脚注

  1. ^ 出身プロ一覧”. www.nihon-u-golf.com/. 2025年7月5日閲覧。
  2. ^ 日本大学ゴルフ部OB会”. zz109.secure.ne.jp. 2025年7月5日閲覧。
  3. ^ a b c 堺谷 和将選手 年度別大会成績 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  4. ^ フルリーダーボード アイフルカップ 1998 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  5. ^ フルリーダーボード アイフルカップ 1998 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  6. ^ フルリーダーボード アイフルカップ 1998 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  7. ^ 通算7アンダー暫定5位 堺谷和将 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  8. ^ '99千葉オープンゴルフトーナメント”. 2022年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月5日閲覧。
  9. ^ 堺谷 和将選手 年度別大会成績 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  10. ^ フルリーダーボード JGTO TPC イーヤマカップ 2000 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  11. ^ フルリーダーボード JGTO TPC イーヤマカップ 2000 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  12. ^ フルリーダーボード 東海クラシック 2000 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  13. ^ a b c d 堺谷 和将選手 年度別大会成績 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  14. ^ フルリーダーボード 〜全英への道〜 ミズノオープン 2001 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  15. ^ フルリーダーボード 〜全英への道〜 ミズノオープン 2001 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  16. ^ フルリーダーボード 〜全英への道〜 ミズノオープン 2001 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  17. ^ フルリーダーボード 久光製薬KBCオーガスタ 2001 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  18. ^ フルリーダーボード ジョージア東海クラシック 2001 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  19. ^ フルリーダーボード つるやオープン 2002 - 日本ゴルフツアー機構 - The Official Site of JAPAN GOLF TOUR”. www.jgto.org. 2025年7月5日閲覧。
  20. ^ 〔倉本招待イーグルカップ/FR〕唯一イーグル賞をゲットした堺谷和将は「65」と40人抜きの猛追で4位と大健闘”. pga.or.jp. 2025年7月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  堺谷和将のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堺谷和将」の関連用語

堺谷和将のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堺谷和将のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堺谷和将 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS