地名としての平和通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/20 15:23 UTC 版)
「平和通 (札幌市)」の記事における「地名としての平和通」の解説
札幌市白石区のJR函館本線以南の地域は、通りの名前を住居表示に用いられる地区であり、北から平和通、本通、本郷通、南郷通とそれぞれ称される。平和通地区はこれらの地区の北辺であり、東西3km超にわたり1丁目から17丁目まで区切られている。この地区は住宅地としての色合いが濃く、JR白石駅や平和駅の2つの旅客駅と札幌貨物ターミナル駅の1つの貨物駅を擁している。また貨物駅に近い東部は道央自動車道大谷地ICにも近いことから、工場や運送業者の輸送拠点が多くみられる。
※この「地名としての平和通」の解説は、「平和通 (札幌市)」の解説の一部です。
「地名としての平和通」を含む「平和通 (札幌市)」の記事については、「平和通 (札幌市)」の概要を参照ください。
- 地名としての平和通のページへのリンク