土屋珠里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 15:25 UTC 版)
| ||||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
愛称 | じゅり | |||
国籍 |
![]() | |||
生年月日 | 1996年9月27日(28歳) | |||
身長 | 165.1cm | |||
体重 | 54.0kg | |||
縁故選手 |
酒井拳蔵(夫) 酒井亜樹(義妹) | |||
選手情報 | ||||
所属 | 日本競輪選手会大阪支部 | |||
期別 | 110期 | |||
脚質 | 両 | |||
登録地 | ||||
2016-2021 | 栃木 | |||
2021- | 大阪 | |||
■最終更新日:2025年1月16日 ■テンプレートを表示 |
土屋 珠里(つちや じゅり、1996年9月27日 - )は、栃木県宇都宮市出身の女子競輪選手。日本競輪選手会大阪所属(当初は栃木支部所属)、ホームバンクは岸和田競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第110期生。師匠は、宮原貴之(67期)。
夫は競輪選手の酒井拳蔵(109期)。家族は、長女のほか、義妹(拳蔵の妹)は同じく女子競輪選手の酒井亜樹(128期)。
来歴
栃木県立石橋高等学校時代は陸上競技に取り組んでおり、主に中長距離種目で活動。高校卒業後の進路で迷っている時にガールズケイリンを知り、周りの後押しもあって競輪学校受験を決意[1]。
2014年12月24日、競輪学校第110回適性試験に合格[2]。自転車経験が少ないながらも在校競走成績は5位(24勝)[3]。2016年3月24日、卒業記念レースにおいて、完全優勝を成し遂げた[4]。
2016年7月18日、名古屋競輪場でデビューし、初戦で逃げ切ってデビュー戦で初勝利[5]を飾ったが、決勝戦では失格してしまいほろ苦いデビュー開催となった。また、7月29日の前橋競輪場でのレースで落車し[6]、左肩大結節骨折というケガを負い3か月の休養を余儀なくされた[7]。
2019年8月15日の函館、同月24日の向日町と、2開催連続優勝を果たした。
2021年、競輪学校時代の同期であった酒井拳蔵(大阪・109期)[10]との5年に及ぶ交際を実らせ、5月に結婚。また結婚を機に4月中に酒井のいる大阪へと引っ越し、併せて4月7日付けで大阪支部へ移籍した[11]。
出産・育児に備えて2022年7月より長期欠場し、2023年3月3日に第一子となる長女を出産[12]。2024年7月10日の豊橋FIIよりレースに復帰したが、同年10月より再度欠場している。
参考文献
- ^ 競輪選手インタビュー 土屋珠里選手
- ^ 日本競輪学校第110回生徒入学試験合格者名簿 (PDF)
- ^ 競走成績戦法別一覧表総合 (PDF)
- ^ 第110回生徒 卒業記念レース 全着順一覧 (PDF)
- ^ 名古屋競輪場 ガールズ予選 (初日)
- ^ 前橋競輪場 2R (2日目) 「ミッドナイト競輪オッズパークC」
- ^ 【16日松戸6R】戦線復帰の土屋珠里に安堵
- ^ 2017/7/17 前橋競輪場 ガールズ決勝
- ^ 2018/8/1 弥彦競輪場 ガールズ決勝
- ^ 選手情報: 酒井 拳蔵 - KEIRIN.JP
- ^ “人気のガールズレーサー土屋珠里が酒井拳蔵と結婚へ”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年4月5日) 2021年4月6日閲覧。
- ^ “酒井拳蔵&土屋珠里夫婦に第1子の女児誕生 決意新たに新米パパ初戦で快勝スタート狙う/四日市”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2023年3月15日) 2023年3月15日閲覧。
外部リンク
- 選手情報: 土屋 珠里 - KEIRIN.JP
- 土屋 珠里 ガールズケイリン
- 土屋珠里 (@15137juri) - X(旧Twitter)
- 土屋珠里のページへのリンク