国際反共連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際反共連盟の意味・解説 

国際反共連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 00:32 UTC 版)

国際反共連盟(こくさいはんきょうれんめい)とは、1937年4月12日に結成された日本反共主義団体である[1]。機関紙である反共情報を出版していた[1]。連盟員は1939年前後の時点で約5万人居たとされる[2]。1938年には、国際反共連盟内に防共協定記念会を置いて、防共協定記念国民大会に参与した[3]

英語名はInternational Anti-communist League[2]International Anti-Comintern Federation[4]など。

役員

関連項目

  • 帝大粛正期成同盟
  • 興亜専門学校 (旧制)
  • 国際反共連盟 (フランス) - Ligue Internationale Anti-Communiste[7][8]。1933年にフランスで設立された国際反共団体であり、別物。
  • 国際思想研究会 - 1933年設立。ジェネーブの第三インターナショナル反対国際連合会英語版 (反共国際連合、オーベル協会)に参加していた[9]

出典

  1. ^ a b 「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A06030020400、昭和18年1月30日・国家主義国体調(国立公文書館)」
  2. ^ a b The Japan Year Book 1939-40 日本外事協会
  3. ^ 「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.A06050801800、枢密院文書・宮内省往復・稟議・雑書・昭和十三年(国立公文書館)」 防共協定記念会ヨリ案内状並「防共協定記念国民大会要綱」印刷物送付アリタルニ付正副議長、顧問官ヘ送付
  4. ^ Manchuria: A Semi-monthly Publication of the Manchuria Daily News, 第 4 巻、第 1~20 号 1939年
  5. ^ a b c d e f 赤軍将校陰謀事件の真相 : スターリン暗黒政治の曝露 山内封介 国際反共聯盟調査部発行 1937年
  6. ^ a b c d 日露年鑑 P.327-330 日露貿易通信社 1929年
  7. ^ Archives départementales de la Dordogne - Répertoire numérique de la série M - administration générale, personnel et économie, période 1800-1940』4M - Police Noël Becquart 1971
  8. ^ 『Hitler Over Europe』 Ernst Henri 1934
  9. ^ 「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C14010435300、防共調査資料 第1輯 昭和15.3(防衛省防衛研究所)」 欧洲に於ける防共 反ソの組織と活動 昭和14年1月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際反共連盟」の関連用語

国際反共連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際反共連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際反共連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS