国際ビジネス公務員大学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際ビジネス公務員大学校の意味・解説 

国際ビジネス公務員大学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 14:22 UTC 版)

国際ビジネス公務員大学校
北緯37度23分40.2秒 東経140度23分8.7秒 / 北緯37.394500度 東経140.385750度 / 37.394500; 140.385750座標: 北緯37度23分40.2秒 東経140度23分8.7秒 / 北緯37.394500度 東経140.385750度 / 37.394500; 140.385750
国公私立 私立
学校種別 専門学校
設置者 学校法人国際総合学園
校訓 job×i
設置年月日 1984年3月1日
課程 商業実務専門課程
教育・社会福祉専門課程
設置学科 【商業実務専門課程】
 総合医療事務科
 医療事務科
 総合ビジネス科
 公務員科
 公務員短期受験科
 ライフデザイン科1年制
 ライフデザイン科2年制
 国際ビジネスマネジメント科
 情報ビジネス科
【教育・社会福祉専門課程】
 こども保育科
学校コード H107320381088
所在地 963-8002
福島県郡山市駅前1-12-2
ウェブサイト http://www.jo-bi.jp
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

国際ビジネス公務員大学校(こくさいビジネスこうむいんだいがっこう)は、福島県郡山市にある私立専門学校である。

概要

新潟市に本部を置くNSGグループの傘下であり、周辺にある5校の専門学校などで構成する「FSGカレッジリーグ」の第1校目として、1984年(昭和59年)に開校した。開校当時の学校名は「郡山情報ビジネス公務員専門学校」。2015年(平成27年)には学校名を「郡山情報ビジネス公務員専門学校」に、さらに2017年(平成29年)4月には「国際ビジネス公務員大学校」に変更し、現在に至っている。

2023年現在7学科を有し、公務員試験対策・医療事務・販売・経理・事務・観光・イベント・情報・保育などを学ぶことができる。

沿革

  • 1984年 -「郡山情報ビジネス専門学校」を開校。
  • 2015年 - 郡山情報ビジネス専門学校から「郡山情報ビジネス公務員専門学校」へ校名変更。
  • 2017年 - 郡山情報ビジネス公務員専門学校から「国際ビジネス公務員大学校」へ校名変更。

設置学科

2024年(令和6年)5月1日現在[1]。医療事務科は女子のみの募集、他学科は全て男女共学である。

  • 【商業実務専門課程】
    • 総合医療事務科
    • 医療事務科
    • 総合ビジネス科
    • 公務員科
    • 公務員短期受験科
    • ライフデザイン科1年制
    • ライフデザイン科2年制
    • 国際ビジネスマネジメント科
    • 情報ビジネス科
  • 【教育・社会福祉専門課程】
    • こども保育科

グループ校(FSGカレッジリーグ)

脚注

  1. ^ 福島県私立学校名簿 福島県 令和6年5月1日現在

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際ビジネス公務員大学校」の関連用語

国際ビジネス公務員大学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際ビジネス公務員大学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際ビジネス公務員大学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS