国鉄原町田駅との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 15:16 UTC 版)
「町田駅 (大分県)」の記事における「国鉄原町田駅との関係」の解説
廃止になる前の1980年4月1日に横浜線の原町田駅が町田駅に改称しているが、当時の国鉄側は当駅の存在を理由に難色を示した。しかし大下勝正町田市長(当時)が福島駅の重複を挙げて反論し、改名に至った。結果「横浜線町田駅」が成立した1980年より1984年の当駅廃止までの4年8ヶ月の間、「国鉄町田駅」は合わせて2箇所に存在していたことになる。
※この「国鉄原町田駅との関係」の解説は、「町田駅 (大分県)」の解説の一部です。
「国鉄原町田駅との関係」を含む「町田駅 (大分県)」の記事については、「町田駅 (大分県)」の概要を参照ください。
- 国鉄原町田駅との関係のページへのリンク