国武久巳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 国武久巳の意味・解説 

国武久巳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 03:52 UTC 版)

国武 久巳(くにたけ ひさみ、1930年 - 2008年7月22日[1])は、日本シルクスクリーン版画家グラフィックデザイナー

福岡県出身。1952年からフリーランスデザイナーとして、カレンダーなど商業美術の分野を中心に活動し、1960年日本宣伝美術会会員となる。1979年以降、版画作品の制作に取り組む。

2008年7月22日、腹部大動脈瘤破裂のため死去[1]

受賞歴

  • 1958年 - 第6回世界観光ポスター展(ベルギー)特選受賞。
  • 1954年~1959年 全国観光ポスター展に連続特選受賞
  • 1959年 - 全国カレンダー展にて日本印刷工業会会長賞受賞。
  • 1987年 - 全国カレンダー展にて大蔵省印刷局長賞受賞。
  • 1989年 全国カレンダー展にて、部門特別賞受賞
  • 1992年 - 全国カレンダー展にて通商産業省生活産業局長賞受賞。
  • 1993年 全国カレンダー展 印刷時報社賞受賞
  • 1994年・1996年 全国カレンダー展 部門特別賞受賞
  • 1997年 全国カレンダー展 日本印刷新聞社賞受賞
  • 1999年 全国カレンダー展 日本印刷産業連合会会長賞受賞
  • 2002年・2004年・2006年 全国カレンダー展 日本印刷新聞社賞受賞
  • 2012年 全国カレンダー展 実行委員会奨励賞受賞

脚注・出典

  1. ^ a b 『現代物故者事典2006~2008』(日外アソシエーツ、2009年)p.231

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国武久巳」の関連用語

国武久巳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国武久巳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国武久巳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS