国内第二次・第三次(第9・11回のみ)予選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 22:05 UTC 版)
「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事における「国内第二次・第三次(第9・11回のみ)予選」の解説
第一次予選から十数日後、第一次予選を通過した挑戦者は、東京の日本テレビに集合。番組が用意したバスで成田空港敷地内にあるホテルの成田エアポートレストハウスに向かい1泊し、翌朝にホテルのホールにて第二次予選を行った。前日に出発するのは、早朝の収録に確実に挑戦者を出演させるためである。 ただし第1回は成田空港が未開業であり、羽田空港付近の羽田東急ホテル(現存せず)が会場となり、第二次予選当日の朝に直接集合させていた。当日は早朝だったにもかかわらず、第一次予選通過者80名のうち78名(残り2名は事実上の辞退)が集合した。"今世紀最後"ではホテル日航ウインズ成田(現・東横イン成田空港)が会場となった。
※この「国内第二次・第三次(第9・11回のみ)予選」の解説は、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の解説の一部です。
「国内第二次・第三次(第9・11回のみ)予選」を含む「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の記事については、「アメリカ横断ウルトラクイズのクイズ形式」の概要を参照ください。
- 国内第二次・第三次予選のページへのリンク