固有運動カタログ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 07:39 UTC 版)
太陽近傍の恒星を検出する時によく使われる方法として、他と比べて大きな固有運動を持っている恒星を探すという方法がある。このような大きな固有運動を持つ恒星の星表はたくさん存在するが、ここではそのうちのいくつかを挙げる。ロスとウォルフの星表はこの分野のはしりとなるものである。 Ross, Frank Elmore, New Proper Motion Stars, eleven successive lists, Astrophysical Journal, Vol. 36 to 48, 1925-1939 Wolf, Max, "Katalog von 1053 starker bewegten Fixsternen", Veroff. d. Badischen Sternwarte zu Heidelberg (Konigstuhl), Bd. 7, No. 10, 1919; and numerous lists in Astron. Nachr. 209 to 236, 1919-1929 後にウィレム・ヤコブ・ルイテンが一連の固有運動カタログを編纂している。 L - Luyten, Proper motion stars and White dwarfs Luyten, W. J., Proper Motion Survey with the forty-eight inch Schmidt Telescope, University of Minnesota, 1941 (General Catalogue of the Bruce Proper-Motion Survey) LFT - Luyten Five-Tenths catalogue Luyten, W. J., A Catalog of 1849 Stars with Proper Motion exceeding 0.5" annually, Lund Press, Minneapolis (Mn), 1955 () LHS - Luyten Half-Second Catalogue Luyten, W. J., Catalogue of stars with proper motions exceeding 0"5 annually, University of Minnesota, 1979 () LTT - Luyten Two-Tenths catalogue Luyten, W. J., Catalogue of stars with proper motions exceeding 0"2 annually, Univ. of Minnesota, 1980 () LP - Luyten Palomar proper-motion catalogue Luyten, W. J., Proper Motion Survey with the 48 inch Schmidt Telescope, University of Minnesota, 1963-1981 ルイテンの仕事はヘンリー・リー・ギクラスに受け継がれ、彼もいくつかのカタログを出版している。ギクラスの星表はGの後に番号を付ける。 Giclas, H. L., et al., Lowell Proper Motion Survey, Lowell Observatory Bulletins, 1971-1979 ()
※この「固有運動カタログ」の解説は、「星表」の解説の一部です。
「固有運動カタログ」を含む「星表」の記事については、「星表」の概要を参照ください。
- 固有運動カタログのページへのリンク