回転トランス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 09:50 UTC 版)
ロータリートランスともいう。回転体の静止側と回転体の間で電気信号や電流をやり取りする時に使用する。従来はスリップリングを介して行なっていたが、摺動子を介すことによって火花が発生する場合があり、磨耗するため、望ましくはなかった。そこで一次側と二次側をそれぞれ静止側と回転側に取り付け磁気回路を形成することにより非接触で交流電流や信号のやり取りが出来る。ビデオデッキの回転ヘッド等に使用される。
※この「回転トランス」の解説は、「変成器」の解説の一部です。
「回転トランス」を含む「変成器」の記事については、「変成器」の概要を参照ください。
- 回転トランスのページへのリンク