回復・復活
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:20 UTC 版)
「オルタナティブガールズ」の記事における「回復・復活」の解説
この項目では色を扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。 ここではバフなどの回復スキルのみ記載している。(単純な回復スキルは記載していない) ゲーム内では■緑色のアイコンで表示されるものが多い。 回復・復活効果内容継続回復 使用すると、自身のターンが回ってくる度に回復する(回復するタイミングは自身が攻撃した後)。いわゆるリキュアと呼ばれるもの。効果量は中・小・微が存在する。(☆4は、中・小・微(一部) ☆3は、小・微) 潜伏回復 HPが◯%以下(現在は60%のみ存在する)になると自動的に即時回復する。アキュアと呼ばれるもの。効果量は大・中・小が存在する。(☆4は、大・中・小 ☆3は、小) 復活 行動不能になった(倒れている)メンバーを復活させることができる。 状態異常解除 味方の全状態異常を解除する。また、解除の際に回復効果があるものもある。 弱化効果解除 攻撃対象弱化効果を解除する。いわゆるリテラと呼ばれるもの。1つの弱化効果を解除するものや、すべての弱化効果を解除するものの2種類ある。また、解除の際に回復効果があるものもある。
※この「回復・復活」の解説は、「オルタナティブガールズ」の解説の一部です。
「回復・復活」を含む「オルタナティブガールズ」の記事については、「オルタナティブガールズ」の概要を参照ください。
回復・復活
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 09:21 UTC 版)
「カルディナルアーク 〜混沌の封札〜」の記事における「回復・復活」の解説
HPの減少したユニットを癒したり、HPが0になって捨て札となったユニットをボード上に復活させるスペル。
※この「回復・復活」の解説は、「カルディナルアーク 〜混沌の封札〜」の解説の一部です。
「回復・復活」を含む「カルディナルアーク 〜混沌の封札〜」の記事については、「カルディナルアーク 〜混沌の封札〜」の概要を参照ください。
- 回復・復活のページへのリンク