商標マークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 商標マークの意味・解説 

商標マーク

(商標記号 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 23:15 UTC 版)

商標マーク(しょうひょうマーク、)は、その前にある名称が商標(トレードマーク)であることを示すための記号である。登録商標マーク(®)が登録商標に使用されるのに対し、このマークは未登録の商標英語版に対して使用される[1]

UnicodeではU+2122 trade mark signに割り当てられている。HTMLでは& #8482;または™LaTeX\texttrademarkと入力すると表示される[2][3]Windowsでは、 Altを押しながら0 1 5 3と入力するか、一部のキーボードでAlt Gr+Tで入力できる。macOSでは、 Opt+2で入力できる。

ケベックでは同じ意味の記号marque de commerceU+1F16A 🅪 raised mc sign)が使用されている。

使用法

商標マークは、単語、画像、その他の記号が商標であるということを主張するために使用される。その商標が登録されていること(登録商標であること)を示すものではない。登録商標は登録商標マーク(®)を使用して表示される。国・地域によっては、登録商標記号を未登録の商標に使用することは非合法または違法である[4]

役務商標マーク

未登録のサービスマーク(役務商標。サービス提供のための商標)を示すためには役務商標マーク(℠)が使用される。役務商標マークは、米国以外ではあまり一般的ではない。

文字コード

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+2122 - ™
™
TRADE MARK SIGN

関連項目

脚注

  1. ^ What do the R-symbol and the TM symbol mean?”. Law 4 Small Business. 12 September 2016閲覧。
  2. ^ The Unicode Standard 7.0, Letterlike Symbols”. Unicode, Inc.. 2019年1月13日閲覧。
  3. ^ Character entity references in HTML 4”. w3.org. 2019年1月13日閲覧。
  4. ^ How to use the ® and TM Symbol”. howconceptual.com. 2014年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「商標マーク」の関連用語

商標マークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



商標マークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの商標マーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS