唐傘連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:50 UTC 版)
ジコ坊に付き従う謎の集団。ジコ坊と同じ赤白の着物及び頭巾の僧体といういでたち。常に巨大な唐傘をたずさえ、暗器や煙玉など忍のような技を使う。唐傘は柄と笠を分離する事ができ、柄は長い吹き矢となって毒針を撃ち込む。彼等が常に唐傘を持っているのは、石火矢の火縄の火が風で吹き消されないようにする為と、火縄と火薬が雨で湿らないようにする為である模様。ジコ坊の指揮下で、シシ神の首を狙って暗躍する。目的のためには手段を選ばない。終盤、飛び散ったシシ神の体液を浴びて多数が命を落とし、生き残った者はジコ坊と行動を共にしていた一人を除いて逃亡した。
※この「唐傘連」の解説は、「もののけ姫」の解説の一部です。
「唐傘連」を含む「もののけ姫」の記事については、「もののけ姫」の概要を参照ください。
- 唐傘連のページへのリンク