和名と分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 23:39 UTC 版)
「フェモラータオオモモブトハムシ」の記事における「和名と分類」の解説
国内で見つかる以前から「オオモモブトハムシ」という和名があるが、本種はコガネハムシ亜科(本種以外は国内に生息しない)に分類され、元から国内にもいるモモブトハムシ亜科とは別種であり、混同が指摘される。 国内での発見以降は学名のカナ読みの「フェモラータ」をつけて表記しているものが多い。亜科名そのままの「コガネハムシ」という和名を使っていることもある。
※この「和名と分類」の解説は、「フェモラータオオモモブトハムシ」の解説の一部です。
「和名と分類」を含む「フェモラータオオモモブトハムシ」の記事については、「フェモラータオオモモブトハムシ」の概要を参照ください。
- 和名と分類のページへのリンク