吉川達哉とは? わかりやすく解説

吉川達哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/08 05:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

吉川達哉(よしかわ たつや)は、日本のイラストレーターキャラクターデザイナーゲームクリエイター奈良県出身。男性。

人物

  • 1992年に株式会社カプコン入社。主に『ブレス オブ ファイア』シリーズのキャラクターデザインを手掛ける。彼が手掛けるデザインはゲーム業界内外にもファンが多い。
  • 尊敬する絵描きは安田朗士郎正宗
  • 『ブレスオブファイア3公式設定資料集』では、『1』ではキャラ絵の清書(デザインは『ロックマン』等の稲船敬二)、『2』ではキャラクターデザインとグラフィックを担当したという話も掲載されている。

作風

  • 油絵を主体とした少年漫画的絵柄。近年ではデジタル着色に移行したが、手彩の温かみを残した絵柄にしている。士朗正宗の作風に影響を受けており、肉感の出し方が巧妙である。癖の無い絵柄にはファンが多く、『ブレスオブファイア』シリーズの設定資料集には毎回自身の手掛けたデザインやイラストが掲載されている。新鮮且つ、力強い絵柄だが、『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』ではスマートな造詣が目立つスタイリッシュな絵柄になった。
  • メインイラストを描く時には「ストーリーを1枚絵に集約させる」のが信条とのこと。

来歴

1993年
1994年
1997年
2000年
2002年
2005年
  • ロックマンX8』のキャラクターデザインを担当。エンターブレイン社から『ブレス オブ ファイア オフィシャルコンプリートワークス』が発売。シリーズ第1作目から第5作目までのデザインに関する資料が掲載された。
2008年
2010年
2011年
  • カプコン退社。フリーランスに転移する。
2012年
  • DeNAの『夕暮れのバルキリーズ』のキャラクターデザインを担当。
2013年
  • DeNAの『ダンジョンポッパー』のキャラクターデザインを担当。
2014年
  • オリフラムのデザイナーとして入社。

2020年

  • 無観客個展「吉川達哉展」を開催。

作品

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉川達哉」の関連用語

吉川達哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉川達哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉川達哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS