吉川豊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉川豊の意味・解説 

吉川豊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 15:03 UTC 版)

吉川 豊
生誕 1958年
神奈川県平塚市
国籍 日本
職業 漫画家
ジャンル 学習漫画
代表作 『まんが世界ふしぎ物語』シリーズ
テンプレートを表示

吉川 豊(よしかわ ゆたか、1958年 - )は、日本漫画家たかしよいちと共同製作した『まんが世界ふしぎ物語』シリーズをはじめ、歴史科学を題材にした学習漫画を多く手掛けている。

来歴

1958年神奈川県平塚市にて生まれる。中央大学学士(経済学)を取得したのちに本格的に漫画の執筆を始める。永井豪のダイナミックプロに所属したが、1985年からは独立した[1][2]。1990年代後半から2000年代前半には『ドキドキ!』シリーズのうち『ドキドキ!SF王国』[3]、『ドキドキ!ぜつめつ動物園』、『ドキドキ!どうぶつSOS』[4]、『ドキドキ!サバイバル分校』[5]家の光協会が刊行する子ども向け雑誌『ちゃぐりん』で連載した。

著作

単独執筆

  • 『旗日なふたり』(1985年、週刊少年ジャンプに掲載。未単行本化)[6]
  • 『まんが人間の歴史』シリーズ(1994年 - 1997年、理論社[7]
  • 『ドキドキ!』シリーズ(1999年 - 2008年、理論社)[7][8]
    • 『ドキドキ!ふしぎトラベル』(1999年)[7]
    • 『ドキドキ!モンスター博物館』(2000年)[7]
    • 『ドキドキ!SF王国』(2000年)[7]
    • 『ドキドキ!妖怪めぐり』(2000年)[7]
    • 『ドキドキ!ぜつめつ動物園』(2001年)[7]
    • 『ドキドキ!どうぶつSOS』(2002年)[7]
    • 『ドキドキ!サバイバル分校』(2003年)[8]
    • 『ドキドキ!イソップ物語』(2006年)[8]
    • 『ドキドキ!忍者教室』(2006年)[8]
    • 『ドキドキ!ミイラ大集合』(2007年)[8]
    • 『ドキドキ!魔法修行』(2007年)[8]
    • 『ドキドキ!仙人伝説』(2007年)[8]
    • 『ドキドキ!占いってなんだ?』(2007年)[8]
    • 『ドキドキ!宇宙人っているの?』(2008年)[8]
  • 『まんが生命のふしぎ』シリーズ(2002年 - 2005年、理論社)[8]
  • 『まんがことわざ研究所』シリーズ(2005年 - 2006年、理論社)[8]
  • 『まんが新・世界ふしぎ物語』シリーズ(2008年 - 2009年、理論社)[9][10]
  • ひみつシリーズ『地震のひみつ』(2013年、学研プラス翠川三郎と瀧本浩一が監修)[11]

たかしよいちとの共同製作

  • 『まんが化石動物記』シリーズ(1988年 - 1990年、理論社)[12]
  • 『まんが世界ふしぎ物語』シリーズ(1990年 - 1992年、理論社)[13][14]
  • 『まんが世界なぞのなぞ』シリーズ(1992年 - 1994年、理論社)[15][16]

出典

  1. ^ 吉川豊 プロフィール”. HMV. 2021年1月15日閲覧。
  2. ^ 検索結果書誌詳細”. 前橋市立図書館. 2021年1月15日閲覧。
  3. ^ 資料の詳細”. 幕別町図書館. 2021年1月15日閲覧。
  4. ^ ドキドキ!どうぶつSOS!”. 国会図書館. 2021年1月15日閲覧。
  5. ^ 検索結果詳細”. 湧水町くりの図書館. 2021年1月15日閲覧。
  6. ^ 週刊少年ジャンプ 第38号. 集英社. (1985) 
  7. ^ a b c d e f g h “吉川 豊”に関連する商品一覧”. honto. 大日本印刷. 2021年1月15日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j k “吉川 豊”に関連する商品一覧”. honto. 大日本印刷. 2021年1月15日閲覧。
  9. ^ 永遠のなぞ大ピラミッド (まんが新・世界ふしぎ物語) (日本語) 単行本 – 2008/6/1”. Amazon.com. 2021年1月15日閲覧。
  10. ^ 世界にのこるストーンヘンジのなぞ (まんが新・世界ふしぎ物語) (日本語) 単行本 – 2009/8/1”. Amazon.com (2021年1月15日). 2021年1月15日閲覧。
  11. ^ 学研まんが新ひみつ『地震のひみつ』”. 学研ホールディングス. 2021年1月15日閲覧。
  12. ^ “吉川 豊”の紙の本一覧”. honto. 大日本印刷. 2021年1月15日閲覧。
  13. ^ ピラミッドのひみつ”. 理論社. 2021年1月15日閲覧。
  14. ^ まんが世界ふしぎ物語 10 日本にのこるなぞのミイラ”. honto. 大日本印刷. 2021年1月15日閲覧。
  15. ^ まんが世界なぞのなぞ 1 燃えろ!若きジンギスカン”. honto. 大日本印刷. 2021年1月15日閲覧。
  16. ^ まんが世界なぞのなぞ 8”. e-hon. トーハン. 2021年1月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉川豊のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉川豊」の関連用語

吉川豊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉川豊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉川豊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS