各州・準州の旗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 14:16 UTC 版)
旗使用年次名称解説 1960年以降 ブリティッシュコロンビア州の旗 州の紋章より 1968年以降 アルバータ州の旗 青地の中央に州の紋章を配置 1969年以降 サスカチュワン州の旗 州の紋章を左上に配置 1965年以降 マニトバ州の旗 レッド・エンサインで、右に州の紋章 1965年以降 オンタリオ州の旗 レッド・エンサインで、右に州の紋章 1948年以降 ケベック州の旗(The Fleurdelisé) 青地に白十字、4つのフルール・ド・リスを配置。 1965年以降 ニューブランズウィック州の旗 州の紋章より 1858年以降 ノバスコシア州の旗 州の紋章より 1964年以降 プリンスエドワードアイランド州の旗 州の紋章より 1980年以降 ニューファンドランド・ラブラドール州の旗 白枠・白正十字と白斜十字の青白部分と、黄色の矢が間に入った2個の赤枠白三角形の吹き流し部分とに、中央で左右に分かれた「パーティ・パー・ペイル」 1968年以降 ユーコン準州の旗 緑白青の縦三色旗で、アカバナのリースの上に州の紋章を中央に配置 1969年以降 ノースウェスト準州の旗 青白青の縦三色旗で、 州の紋章を中央に配置 1999年以降 ヌナブト準州の旗 イヌクシュクを中心に左右で黄地と白地に分かれ、北極星を配置
※この「各州・準州の旗」の解説は、「カナダの旗一覧」の解説の一部です。
「各州・準州の旗」を含む「カナダの旗一覧」の記事については、「カナダの旗一覧」の概要を参照ください。
- 各州準州の旗のページへのリンク