各プラットフォームの仕様の違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 07:58 UTC 版)
「エーペックスレジェンズ」の記事における「各プラットフォームの仕様の違い」の解説
プラットフォーム解像度フレームレートクロスプレイ使用可能な入力デバイスPC 3840×2160(4K) 最大144fps PC版のプレイヤーとマッチングまたはコンソール版のプレイヤーを招待可能。 マウス / キーボード、ゲームパッド PS5 / Xbox Series 3840×2160(4K) 最大60fps コンソール版のプレイヤーとマッチングまたはPCプレイヤーを招待可能。PC版のプレイヤーを招待した場合、PC版のプレイヤー向けのサーバーでマッチング。 ゲームパッド PS4 / Xbox One 1920×1080(FHD) 最大60fps Nintendo Switch TVモード:1280×720(HD)携帯モード:1024×576※視野角70固定 最大30fps iOS / Android FHD 最大120fps クロスプレイ非対応。モバイルユーザーのみでマッチング。 タッチパネルによるバーチャルゲームパッドゲームパッド
※この「各プラットフォームの仕様の違い」の解説は、「エーペックスレジェンズ」の解説の一部です。
「各プラットフォームの仕様の違い」を含む「エーペックスレジェンズ」の記事については、「エーペックスレジェンズ」の概要を参照ください。
- 各プラットフォームの仕様の違いのページへのリンク