右近の少将(道頼)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 08:31 UTC 版)
帯刀の乳兄弟で、落窪の姫の夫。後に三位の中将、中納言兼衛門督、大納言兼左大将、左大臣、太政大臣と昇進。落窪の姫以外に妻も恋人も持たず、彼女だけを一生愛し続けたが、一夫多妻制の当時としては珍しいことである。実在の藤原道頼がモデルとされる。
※この「右近の少将(道頼)」の解説は、「落窪物語」の解説の一部です。
「右近の少将(道頼)」を含む「落窪物語」の記事については、「落窪物語」の概要を参照ください。
- 右近の少将のページへのリンク