史書による起源
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 05:42 UTC 版)
史書における記述としては、『戦国策』、『山海経』、周代の詔勅文書を集めた『逸周書』(いずれも戦国時代末期~前漢初期の成立)に匈奴の名が登場する。直接的な言及は、『戦国策』・燕策・燕太子丹質于秦に登場するのが最も早期のため、仮託した記述としては、『逸周書』・王会篇・湯四方献令に殷周の初めに犬やラクダ、馬、白玉、良弓を貢献する民族という記述がある。
※この「史書による起源」の解説は、「匈奴」の解説の一部です。
「史書による起源」を含む「匈奴」の記事については、「匈奴」の概要を参照ください。
- 史書による起源のページへのリンク