古川光和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古川光和の意味・解説 

古川光和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 15:10 UTC 版)

古川光和
ふるかわ みつかず
生年月日 1924年2月25日
没年月日 (2021-11-29) 2021年11月29日(97歳没)
前職 衆議院議員秘書
現職 大阪府森林組合理事長
所属政党 自由民主党
称号 従五位
旭日中綬章

第97代 大阪府議会議長
在任期間 2001年5月30日 - 2002年5月30日

大阪府議会議員
選挙区 南河内郡選挙区
当選回数 7回
在任期間 1979年 - 2007年
テンプレートを表示

古川 光和(ふるかわ みつかず、1924年大正13年〉2月25日[1] - 2021年令和3年〉11月29日[2])は、日本政治家自由民主党所属。大阪府議会議員、大阪府議会議長(97代)を歴任。旭日中綬章受章。位階従五位

来歴

1955年昭和30年)から30年間、衆議院議員秘書を務めた[3]1979年(昭和54年)の大阪府議会議員選挙に南河内郡選挙区から自民党公認で立候補して初当選を果たした[4]1983年(昭和58年)の府議選で再選を果たした[5]1991年平成3年)の県議選は無投票で4選を果たした[6]1995年(平成7年)も無投票で当選した[7]1999年(平成11年)の県議選は選挙戦となったが共産党の新人を破って当選した[8]2001年(平成13年)5月30日から2002年(平成14年)5月30日まで第97代大阪府議会議長を務めた[9][10][11]2003年(平成15年)の県議選でも当選した[12]。引退後は、大阪府森林組合理事長を務めた[3]

栄典

脚注

  1. ^ 現代人物事典 出身校別 全国版」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ a b 令和4年 2022年1月7日付 官報 本紙 第650号 9頁
  3. ^ a b c 大阪しんりんくみあい通信”. 2025年6月11日閲覧。
  4. ^ 部落解放同盟大阪府連合会大会決定集 第26回 17コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  5. ^ 朝日選挙大観 第13回参議院通常選挙(昭和58年6月)・第10回統一地方選挙(昭和58年4月) 67コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  6. ^ 毎日選挙全記録 1991統一地方選挙 86コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  7. ^ 自治大阪 46(6) 39コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  8. ^ 自治大阪 50(6) 31コマ』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  9. ^ 大阪府 平成13年  5月 定例会本会議 05月30日-04号”. 2025年6月11日閲覧。
  10. ^ 大阪府議会歴代議長・副議長一覧”. 2025年6月11日閲覧。
  11. ^ 大阪府 平成14年  5月 定例会本会議 05月30日-04号”. 2025年6月11日閲覧。
  12. ^ 大阪府議会議員選挙 - 南河内郡候補者一覧 - 2003年04月13日投票 | 大阪府”. 選挙ドットコム. 2025年6月11日閲覧。
  13. ^ 平成23年 2011年6月20日付 官報 号外 第129号 6頁
  14. ^ 平成23年春の叙勲 旭日中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 3 (2011年4月29日). 2013年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  古川光和のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古川光和」の関連用語

古川光和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古川光和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古川光和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS