受けの凄み(うけのすごみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 03:41 UTC 版)
「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の記事における「受けの凄み(うけのすごみ)」の解説
強張らせた筋肉を盾代わりにし、相手の攻撃を身体で直に受け止め耐える防御技。肉体の頑強さをアピールするためのプロレスらしい魅せ技的な側面も強いが、仕掛けた相手が筋肉の防御を崩せなかった場合にはレスラーの優勢圏内である懐で立ち往生する羽目になるため、応用次第では十分に実践的となり得る。最初の使用では、加減されていたとはいえ一撃必殺級の威力を持つ剣星の半歩崩拳を真正面から耐え切ってみせた。(使用者:ディエゴ・カーロ)
※この「受けの凄み(うけのすごみ)」の解説は、「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の解説の一部です。
「受けの凄み(うけのすごみ)」を含む「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の記事については、「史上最強の弟子ケンイチ 技の一覧」の概要を参照ください。
- 受けの凄みのページへのリンク