収録されていない・少ない作家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 18:02 UTC 版)
「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」の記事における「収録されていない・少ない作家」の解説
第二次世界大戦後の作家で1960年代に紹介され、その後多くの翻訳がありながら、長編の収録がないビッグ・ネームは、アイザック・アシモフ、カトリーヌ・アルレー、ジョン・ル・カレ、パトリシア・ハイスミス、レン・デイトン他。戦後の作家で収録はあるが、紹介は他の出版社、レーベルが中心なのはロアルド・ダール、ロス・トーマス、ジム・トンプスン、ロバート・B・パーカー、エリス・ピーターズ、フレドリック・ブラウン、ビル・プロンジーニ、アリステア・マクリーン他。戦前デビューで戦後本格的に紹介されたが、ハヤカワ・ポケット・ミステリには数少ないあるいは未収録なのは、フリーマン・ウィルス・クロフツ、ドロシー・L・セイヤーズ、ジェイムズ・ハドリー・チェイス、ハモンド・イネス他。1970年代以降は、早川書房と東京創元社以外も推理小説の翻訳に力を入れているだけに、ハヤカワ・ポケット・ミステリと無縁な作家も多くなった。
※この「収録されていない・少ない作家」の解説は、「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」の解説の一部です。
「収録されていない・少ない作家」を含む「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」の記事については、「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」の概要を参照ください。
- 収録されていない・少ない作家のページへのリンク