及川耕造とは? わかりやすく解説

及川耕造

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/07 00:27 UTC 版)

及川 耕造(おいかわ こうぞう、1945年10月 - )は、日本通産防衛官僚岩手県出身。

経歴

東京大学経済学部経済学科卒業後[1]通商産業省に入省(通商局通商調査課[1])。入省同期に、町村信孝(衆議院議員)、太田信一郎(特許庁長官・及川の後任)、藤島安之(駐パナマ大使)などがいる。

通商産業省大臣官房総務審議官、防衛庁装備局長を経て、2000年に特許庁長官となる。退官後は財団法人機械産業記念事業財団参与、野村総合研究所顧問、日本政策投資銀行理事、独立行政法人経済産業研究所理事長、公益社団法人発明協会副会長などを務めている。

略歴

脚注

  1. ^ a b 『通商産業省名鑑 1997年版』1996年12月発行、85ページ
  2. ^ a b c d e f 『日本の官庁:その人と組織 1985年版 通商産業省』1984年12月出版 政策時報社
  3. ^ 防衛省発令(平成22年11月5日・内閣承認人事)
公職
先代
鴇田勝彦
防衛庁装備局長
1998年 - 2000年
次代
中村薫
先代
近藤隆彦
特許庁長官
2000年6月30日 - 2002年7月30日
次代
太田信一郎




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「及川耕造」の関連用語

及川耕造のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



及川耕造のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの及川耕造 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS